日本の宗教信者の割合
おはようございます!アシスタントのKです。
まだまだこれからのサイトにはなりますが、枠にこだわらない記事を随時アップしてまいります!
日本では、信教の自由が保障されてて、国教は定められてません。
従って、何が正しいとか何が正解とかではなく、当サイトでは、平等に掲載していきたいと思ってます。
突然ですが、
日本にどれ位宗教の信者が居るかご存知ですか?
宗教統計調査によると、神道系が約1億700万人、仏教系が約8,900万人、
キリスト教系が約300万人、その他約1,000万人、合計2億900万人。
これは日本の総人口の2倍弱にあたります。
神道系と仏教系だけで2億人にせまる勢い。
でも、国民へのアンケート調査では、「何らかの信仰・信心を持ってる、あるいは信じてる」
人は2割から3割という結果がでる事が多い。
あれー???
考えられる要因はなんでしょう。
統計調査で各宗教団体が必然的に自治体の信者数を多めに申告する傾向にあったりします。
また、キリスト教やイスラム教とかは洗礼やシャハーダの入会儀式を
受けるまでは信者と扱われない(音信不通が続くと除名される)のに対し、
神道や日本の仏教は地域住民をすべて氏子とみなしたり、
他教の信者になっても生家が所属する寺院の檀家にカウントされてたり、
初詣の参拝者も信徒数に含まれてることもあります。
でも、今の日本社会では、どの宗教・宗派を信仰しているかはさほど重視されない。
その為、このような調査方法でも抗議の声が上がることは少ないし、
実生活で不都合が怒ることも少ないようです。
さほど重視されてないはずが、宗教一般に対する否定的な見方もあって、
他人に信仰を訪尋ねること自体がタブー視されてる風潮もあります。
これは感覚的なものですが、宗教が・・・というより、
「宗教」って言葉に苦手意識をお持ちの方が、多い気がします。
わたくし自身、新しい編集部にきて興味深いジャンルだと感じております。
FAITHをこれからも宜しくお願い致します。(^ ^)
FAITH 編集部 K